コラム

ホワイトニングって何をするの?治療内容や期待できる効果について

歯の黄ばみや汚れをきれいにしてくれるホワイトニングは、口元の見た目が気になる人にとって魅力的な治療メニューです。
しかし、実際にどのような治療をするのか、費用はどれくらいかかるのか、よく分からない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ホワイトニングの治療内容や効果、治療にかかる費用などについて解説します。

ホワイトニングとは?

ホワイトニングは、歯の表面の汚れを取り除く一般的なクリーニングとは異なり、加齢や遺伝、食生活などによって変色した歯を漂白剤で脱色して白くする治療法です。

特に、コーヒーやタバコを好んで頻繁に嗜む人は歯が変色しやすい傾向があるため、ホワイトニングを希望する人も増えています。

また、歯が白いと見た目の清潔感が上がることから、接客業や営業職の人が積極的にホワイトニングを受けることが多いです。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。
ここでは、それぞれの特徴や治療内容を解説します。

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師や歯科衛生士などのプロが施術を行うホワイトニングがオフィスホワイトニングです。

専用の薬剤を歯に塗り、そこにレーザーを照射することで歯を白くします。ホームホワイトニングでも薬剤を使用しますが、オフィスホワイトニングではより濃度の高い薬剤を使用する点がポイントです。
歯にレーザーを当てるだけなので、痛みなどを感じることはありません。

レーザーの照射時間は1回10~30分程度で、照射時間によって料金が異なります。好みの白さになるまで数回行えば、治療は完了です。

ホームホワイトニング

自宅で行うホワイトニングをホームホワイトニングといいます。

歯科医院で作製した自分の歯並びに合ったマウストレーにホワイトニング用の薬剤を入れた後、これを装着することで、ホワイトニング効果を得る方法です。

通常は1日数時間、2~4週間程度の期間マウストレーを装着します。
装着する時間帯は好きなタイミングで構わないため、寝てる時間や家で過ごす時間にマウスピースを装着して、歯に白さを定着させます。

オフィスホワイトニングにくらべると即効性は劣りますが、時間をかけてホワイトニングを行うため、ホームホワイトニングの方が効果の持続性は高いです。

したがって、ホワイトニングの効果を高めたい場合は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法が推奨されています。

ホワイトニングの料金はどれくらい?

オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも料金設定は歯科医院によってさまざまです。

オフィスホワイトニングの場合は、10分ごとのレーザー照射で価格が決まっています。一般的には、10分で3000円~7000円程度の料金が多いです。

ホワイトニングの治療は審美歯科治療を行っている歯科医院だけでなく、美容歯科などでも行っているため、内容や料金をくらべてから治療を受けてみましょう。

定期的なホワイトニングで歯のメンテナンスを

美しい歯を保つために、ホワイトニングはとても効果的な治療方法です。
効果が得られるぶん、費用もかかりますが、ホワイトニングのために定期的に歯科医院に通うことで、むし歯や歯周病といった病気の早期発見にもつながります。

当院では、「予防」を診療の中心に据えており、歯の健康や美しさはもちろんのこと、食生活や生活習慣などを踏まえた総合的な歯科診療を行っています。

自信が持てる口元を保つためにも、お口や歯の状態について不安なことがあれば、ぜひお気軽に当院までご相談ください。

 

医院紹介

【医院名】むらかみ歯科クリニック

患者さんのお口の健康のために、「予防」を中心に据えた診療を提供しています。
歯の問題だけではなく、患者さんの食事内容や食べ方、生活習慣に至るまでトータルでサポートしながら「従来の予防だけではない」診療を行っています。

【住所】広島県廿日市市廿日市1-6-39

【電話対応】0120-841-060(フリーダイヤル)

【診療時間】
月火木金:9:00~13:00/14:30~18:30
 土 :9:00~13:00/14:00~19:00

【休診日】水曜日・日曜日・祝日

【最寄り駅】JR山陽本線「廿日市駅」/広島電鉄宮島線「広電廿日市駅」

前へ 一覧ページに戻る

診療受付時間

診療受付時間 日祝
09:00~13:00
14:30~18:30

...14:00~17:00

top
小児矯正専門サイト 歯ぎしり特設サイト
0120841060 WEB予約 page top